デスクトップまたは特定のウィンドウ内のキーボードとマウスの操作を動画で録画することをスクリーンキャストと言うそうです。
会社での打ち合わせで Linux (Ubuntu) 上の操作をデモしようと思って調べたところ、
いくつかのツールがみつかりました (recordmydesktop, wink, istanbul, ...)。
その中で一番まともそうな recordmydesktop について。
これは、操作内容を ogg ファイル形式で保存をしてくれます。
Ubuntu での導入例ですが、Fedora とかでも動くみたいです (そちらは未確認です)。
1. apt-get で gtk-recordmydesktop をインストールします。
# apt-get install gtk-recordmydesktop
2. スクリーン全体を録画する場合は以下のようにします (コマンドでの実行例)。
Ctrl+c で、録画を停止します。
$ recordmydesktop -o OUTPUT_FILE.ogg (-o オプション無しのデフォルトの出力ファイル名は out.ogg です)
3. ogg ファイルの再生は VLC を使います。
VLC は Windows 版もあるので、Windows PC にもインストールしておくと良いです。
# apt-get install vlc $ vlc OUTPUT_FILE.ogg
4. 特定のウィンドウを録画したい場合は、-windowid を使います。
xwininfo で録画したいウィンドウの Window id を調べてから、指定します。
$ xwininfo
xwininfo: Please select the window about which you
would like information by clicking the
mouse in that window.
xwininfo: Window id: 0x3400002 "Emulator"
Absolute upper-left X: 306
Absolute upper-left Y: 60
Relative upper-left X: 5
Relative upper-left Y: 24
Width: 882
Height: 683
Depth: 16
Visual Class: TrueColor
Border width: 0
Class: InputOutput
Colormap: 0x3400011 (not installed)
Bit Gravity State: ForgetGravity
Window Gravity State: NorthWestGravity
Backing Store State: NotUseful
Save Under State: no
Map State: IsViewable
Override Redirect State: no
Corners: +306+60 -92+60 -92-281 +306-281
-geometry 882x683-87+36
今回の例では Window id は 0x3400002 です。
$ recordmydesktop -windowid 0x3400002
■ gtk-recordmydesktop を使うと、GUI で録画の 開始、終了、保存、録画範囲の設定 ができます。
$ gtk-recordmydesktop
● recordmydesktop, vlc, スクリーンキャスト、キャプチャ、デスクトップ、操作、動画

0 件のコメント:
コメントを投稿