Ubuntu で、DHCP の設定で立ち上がるように設定していて、DHCP サーバがいない時ってたまにあります。
(いや、普通はないけど)
このとき、ディスプレイには Waiting for network configuration... と表示されて、
非常に待たされてイライラさせられます。
これの対処法。
sleep 40 と sleep 59 のところをコメントアウト。
# vi /etc/init/failsafe.conf
# Plymouth errors should not stop the script because we *must* reach
# the end of this script to avoid letting the system spin forever
# waiting on it to start.
$PLYMOUTH message --text="Waiting for network configuration..." || :
# sleep 40 (★ ここをコメントアウト)
$PLYMOUTH message --text="Waiting up to 60 more seconds for network configuration..." || :
# sleep 59 (★ ここをコメントアウト)
$PLYMOUTH message --text="Booting system without full network configuration..." || :
■参考
http://www.aa7.netvolante.jp/wp/?p=1579
● Ubuntu, DHCP, Waiting for network configuration..., Waiting up to 60 more seconds for network configuration..., イライラ, 起動, 遅い, 待たされる, 時間, かかる

0 件のコメント:
コメントを投稿