
Raspberry Pi 3 Model B Base Kit 32GB。
KSY から購入。
電話帳より小さいサイズの箱に入って届いたので、「えっ」と思ってしまいました。
ケースはブラックで、9,720 円。

OS は、Ubuntu MATE 16.04 LTS を選択。
Unetbootin でイメージを焼けば良いのかと思って、説明も読まずに試したところ、うまくいきませんでした (当たり前か)。
Win32 Disk Imager を使ってインストール。簡単ポン。

とりあえず、起動。
このあと、下記コマンドでファイルシステムをリサイズ。
これやらないと、8 GB ぐらいしか認識してくれない。
ここをよく読むこと。http://ubuntu-mate.org/raspberry-pi/
# fdisk /dev/mmcblk0 # resize2fs /dev/mmcblk0p2
今回は、ここまで。
次は、「Raspberry Pi 3 を USB シリアルコンソール端末にする」です。
● Raspberry Pi 3, Ubuntu MATE