最近、自宅の無線 LAN の調子が悪く、しょっちゅう切れるので、
無線 LAN の電波状況をスキャンしてみる。
フリーソフトが無いか調べてみたところ、MOONGIFT で inSSIDer というフリーソフトが紹介されていました。
http://www.moongift.jp/2008/07/inssider/
早速ダウンロードして実行。
見つかったアクセスポイントがリスト表示され、信号強度とチャンネルがグラフ表示されます。

ん? なんか多すぎないか!? 妙に電波強度の強いやつが何個か引っかかりました。
とりあえず、802.11a に待避。
こっちは空いているなぁ。でも、ちょっと遅くなった気が…。

goo スピードテスト で 6.48Mbps
有線 LAN にはできないし、PLC にした方がいいかなぁ。
● inSSIDer, 無線 LAN, スキャン, グラフ表示, 調子, 悪い, 切れる, 切断
0 件のコメント:
コメントを投稿