2011年1月23日日曜日

Hugin で複数の写真からパノラマ写真を作る

複数の写真をつなぎ合わせてパノラマ写真を合成する時には、Hugin がおすすめ。
ほぼ自動で、簡単にパノラマ写真を合成できます。
細かい調整もいろいろできるみたい。

■ Hugin のインストール

Hugin は、以下のサイトからダウンロードできます。
http://hugin.sourceforge.net/
Windows, Linux, Mac で使えます。

■ 画像の合成例 ( Windows )

Hugin を起動すると、下記のような画面が出てきます。
そのウィンドウに合成したい写真をドラッグ。

あとは、「 ② 配置... 」、「 ③ パノラマを作成... 」 の順にクリックするだけ。

切り抜き箇所を調整。

できた画像がこれ。
動いた人の切れ目も、うまくぼかしてくれます。

● Hugin, 写真, パノラマ, 合成, 簡単, 綺麗, Windows, Linux

2011年1月19日水曜日

grep -r のかわりに ack-grep を使う

Ubuntu では、ack が ack-grep に変わったようだ。

■ ack-grep のインストール

# apt-get install ack-grep

あとは grep と同じように使えば良い。
man には下記のように書いてある。
Ack-Grep is designed as a replacement for 99% of the uses of grep.
.svn とか .o とかを自動的に検索対象から外してくれるので便利。

● ack, ack-grep, perl, grep -r

Ubuntu で EXIF 情報を表示するコマンド jhead

jhead を使うと、デジカメ写真の EXIF 情報をコマンドラインで表示することができる。
いつか使うこともあるだろう。

1. jhead のインストール

# apt-get install jhead

2. jhead の使用例

$ jhead IMG_0031.JPG
File name    : IMG_0031.JPG
File size    : 2167004 bytes
File date    : 2011:01:16 16:29:28
Camera make  : Canon
Camera model : Canon EOS 30D
Date/Time    : 2011:01:16 16:14:44
Resolution   : 3504 x 2336
Flash used   : No
Focal length : 95.0mm  (35mm equivalent: 152mm)
CCD width    : 22.48mm
Exposure time: 0.050 s  (1/20)
Aperture     : f/4.0
ISO equiv.   : 400
Whitebalance : Auto
Metering Mode: spot
Exposure     : Manual
Exposure Mode: Manual

● jhead, EXIF, command, コマンド, shell, シェル

2011年1月3日月曜日

subversion を proxy 経由で使う

subversion を proxy 経由で使用する設定。

~/.subversion/servers を編集

$ vi ~/.subversion/servers
(下記を設定)
[global]
http-proxy-host:HOST_NAME
http-proxy-port:PORT_NUMBER

環境変数 http_proxy では設定できない。

● subversion, proxy, svn, サブバージョン, プロキシ, 経由, 使用